ktハブ
例えばこの世界がゲーム内の世界で、 私が神様として何でも自由に出来るとする。 そんな立場であってもこれ以上どうしたいというのは思いつかない。 もはやリセットしないと面白さを見出せないかも、とすら思えてくる。
問題解決=ワクワクする事とは限らない。 「リセットしないと面白さを見出せない。」→寧ろ時代の閉塞感を示しているのでは?
社会が発達して便利になり、簡単で楽しい想像力を使うような仕事は少なくなっている一方で、
少子高齢化、社会保障、年金と、辛抱強く努力しないと解決出来ない問題が山積みになっているんだと思う。
問題の二極化的な。
ゲームに例えたり、神に例えると確かにそうかも。日本じゃ物足りないのか、自分の想像力が無さすぎるのか、単純に知識が無いからそう思うのか、色々考えさせられる。
問題解決=ワクワクする事とは限らない。
「リセットしないと面白さを見出せない。」→寧ろ時代の閉塞感を示しているのでは?
社会が発達して便利になり、簡単で楽しい想像力を使うような仕事は少なくなっている一方で、
少子高齢化、社会保障、年金と、辛抱強く努力しないと解決出来ない問題が山積みになっているんだと思う。
問題の二極化的な。
ゲームに例えたり、神に例えると確かにそうかも。日本じゃ物足りないのか、自分の想像力が無さすぎるのか、単純に知識が無いからそう思うのか、色々考えさせられる。